2023年11月28日ヴィーガン対応のオーガニックコスメブランドハンドクリーム追記【消毒・手洗いで荒れがちな手肌におすすめの自然派ハンドクリーム】化学成分をできるだけ排除し、地球環境やフェアトレードなどに考慮した国内外ナチュラル・オーガニックコスメブランドのハンドクリーム紹介。精油の香りでギフト使用にもおすすめ!手荒れがつらい敏感肌に優しく未来の自分や地球環境にまで配慮したエシカルコスメ・オーガニックコスメで気持ちまで上向きに!
しっかりと除菌・殺菌しようと、手指のアルコール消毒を徹底していると起こりやすいのがつらい手荒れ。石けんでの手洗いもまた、頻繁に行うと手肌のうるおいが逃げやすくなり、乾燥による手荒れ・ひび割れになりがちに……。
そこで大活躍するのがハンドクリーム! ですが、毎日お守りのように使いたいハンドクリームだからこそ、「どのような成分」で「どのようなこだわり」を持って作られているのか、気になりませんか?
ハンドクリームを塗った手で自身の顔・目元・口元などを無意識に触ってしまうこともあり、また、小さなお子さんやペットのいるご家庭では、手で直接ふれあうことが多いかと思います。
そのような楽しいふれあいの時間に、ふと「さっき塗ったハンドクリームの成分って大丈夫かな?」とは考えたくないですよね。
また、ハンドクリームを塗った手を洗うと、手から流れ落ちた成分は水道から最終的に海洋へと運ばれます。
数年前から、海に流れ込むマイクロプラスチック(目に見えないほど小さなプラスチック粒)の環境汚染問題が指摘されており、美容業界でも廃止の動きはあります。
※マイクロプラスチックに関する規制例
・アメリカ合衆国:2015年に合衆国連邦法でマイクロビーズの化粧品への配合を禁止
・フランス:アメリカに続き、2015年にマイクロビーズの化粧品への配合を禁止
・イギリス:2018年にマイクロビーズを含んだ製品の製造・販売を禁止
・EU:2019年に「使い捨てプラスチック流通禁止指令」可決、2021年7月からプラスチック製のカトラリーやストローなど、発泡ポリスチレン製の一部の製品(カップ、食品・飲料容器)、全オキソ分解性プラスチック製品などを規制対象
・カナダ:2022年に特定使い捨てプラスチック禁止規制案を発表
・日本:2022年にプラスチック新法(プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律/プラスチック資源循環促進法)が施行
しかし、マイクロプラスチックを含め、健康にも地球環境にも悪影響を及ぼす成分が含まれているアイテムは「ない」とは言い切れないのがツライところ……。
そのため、ご自身の大切な肌のためにも、ご家族のためにも、厳しい基準で誠実に作られたナチュラル・オーガニック素材のハンドクリームをご紹介します!
■マイクロプラスチック汚染・成分表示例について詳しくはこちら
⇒『【マイクロプラスチック汚染・海洋汚染問題】世界が全面禁止を始めたプラスチック製品の弊害』
■エシカルコスメ、オーガニックコスメ、ナチュラルコスメについて詳しくはこちら
⇒『エシカルコスメってどんな化粧品?オーガニック、ナチュラル、無添加コスメとはどう違うの?』
Contents
- 1 Lavido(ラヴィド)
- 2 ZIGEN(ジゲン)
- 3 chant a charm(チャントアチャーム)
- 4 Melvita(メルヴィータ)
- 5 Jurlique(ジュリーク)
- 6 hadanishea(ハダニシア)
- 7 yogino(ヨギノ)
- 8 華密恋(KAMITSUREN)
- 9 Spoon Spoon(スプーン・スプーン)
- 10 BOTANICANON(ボタニカノン)
- 11 fleur de fatima(フルールドファティマ)
- 12 COMPAGNIE DE PROVENCE(カンパニー ド プロバンス)
- 13 Miller Harris(ミラーハリス)
- 14 ORIENSTELLA(オリエンステラ)
- 15 JOAN’S A KEEPER(ジョアンズ・ア・キーパー)
- 16 手肌の健康が笑顔を作る時もあるはず!
Lavido(ラヴィド)
・商品名: ナーチャリングハンドクリーム(全2種)
・設立された場所:イスラエル
・エシカル、ナチュラルな特徴:オーガニック認証を取得した成分を配合している。
コールドプレス製法で抽出した植物オイル、100%自然素材のエッセンシャルオイルを使用。
ドイツの第三者機関で製品評価のテストを実施している。
鉱物油、シリコーン、パラベン、石油系界面活性剤、合成着色料、合成アルコール、フェノキシエタノール、PG不使用。グルテンフリー。
ヴィーガン対応。PETA認証取得済み。
動物実験を行っていない(クルエルティフリー)。
※公式インスタグラムより
2003年に、農業とグリーンテクノロジーで知られるイスラエルの人里離れた美しく緑豊かなガリラヤ地方で生まれた、クリーンビューティ―ブランド「Lavido(ラヴィド)」。
創設者は幼いころから祖母のオーガニックハーブガーデンに親しんでおり、植物化学を学んだ後、ハーブへの情熱をもって化粧品づくりを始めた経緯があります。
「ナーチャリングハンドクリーム」もまた、 オーガニックシアバターと植物由来の保湿成分ヒアルロン酸を配合。ベタつかずにうるおいある柔らかな手肌へと導きます!
香りは「シトラス」「淡いムスク&ココナッツ」の2種類展開。気分に合わせて使い分けてるのもおすすめです。
※成分など詳しくはブランド公式サイトにてご確認ください。
Lavido(ラヴィド)公式サイトで詳細を見る▶
Amazon内公式サイトで詳細を見る▶
ZIGEN(ジゲン)
・商品名:アクアハンドジェル
・設立された場所:日本
・エシカル、ナチュラルな特徴:アルコール、防腐剤、旧表示指定成分、油性成分、合成香料、合成界面活性剤、合成着色料、パラベン、シリコンすべて不使用。
マイクロプラスチックビーズなどの肌や自然環境に不要な成分不使用。
保湿成分のヒト型セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸を配合。
子どもも使用できる。
海を汚さない成分設計や焼却時発生CO2排出量を約60%抑制する容器[ECO2(エコツー)]の採用をおこなっている。
動物実験を行っていない(クルエルティフリー)。
※公式サイトより
「7世代先の未来のために、サスティナブルな環境や想いを繋いでいきたい。」というコンセプトの元、可能な限り環境に負荷をかけない成分選びやエコ資材容器などを採用しているメンズコスメブランド「ZIGEN(ジゲン)」。
「アクアハンドジェル」は、高保湿成分のヒト型セラミドを5種類配合し、乾燥しやすい手肌に潤いを与えつつ、べとつかないのが特徴的。
塗ってすぐに表面はサラっとするので、パソコン使用など手仕事しやすく、無香料タイプなので、香りがあると使いづらい職場などでも活躍してくれます。
肌に負担のかかる成分は不使用なので、お子様とも一緒に使えるハンドジェルです。
※成分など詳しくはブランド公式サイトにてご確認ください。
chant a charm(チャントアチャーム)
・商品名:ディープ モイスト ハンドクリーム
・設立された場所:日本
・エシカル、ナチュラルな特徴:有機JAS認証取得の山梨県の自社農場の無農薬ハーブエキスなど、100%自然成分から生まれたオーガニックスキンケアアイテムにこだわっている。
豊富なミネラルを含んだ北アルプス温泉水を使用している。
石油系界面活性剤、鉱物油、パラベン、合成香料、シリコン、着色料不使用。
動物実験を行っていない(クルエルティフリー)。
※公式インスタグラムより
2011年の誕生以来、山梨県の自社農場で育てている無農薬ハーブエキスなど、100%自然成分にこだわっている国産オーガニックスキンケアブランド「chant a charm(チャントアチャーム)」。
「ディープ モイスト ハンドクリーム」は、ゼニアオイ花エキスやエキナセアなど5種の自然由来のエモリエント成分配合。べたつかないのにしっとりと高保湿で、荒れやすい手肌を潤いで包み込みます。
ラベンダー、カモミール、オレンジ、ゼラニウムのナチュラルで優しい香りにも心浮き立つ、癒しのハンドクリームです!
※成分など詳しくはブランド公式サイトにてご確認ください。
Melvita(メルヴィータ)
・商品名:アルガンビオ オイルイン ハンドクリーム
・設立された場所:フランス
・エシカル、ナチュラルな特徴:自然由来成分99%、オーガニック成分27%配合。
オーガニックにこだわりがあり、化粧品で初めてエコサートを取得した企業の1つ。
※ハンドクリームはECOCERTオーガニック認証取得、オーガニック認証コスメティクス
フェアトレードを推奨した企業姿勢を示している。
動物実験を行っていない(クルエルティフリー)。
※公式サイトより
1983年に生物学者・養蜂家の創設者が、「地球への尊敬を込めて」自然環境に配慮しつつ自然由来成分にこだわって製品開発を行っている、フランス発オーガニックスキンケアブランド「Melvita(メルヴィータ)」。
ほぼ全ての製品がヨーロッパのオーガニック認証(ECOCERT、COSMOSオーガニック)を取得しており、生物多様性の保護やフェアトレード、リサイクルパッケージ採用など、人にも地球にも優しいエシカルな活動を行っています。
「アルガンビオ オイルイン ハンドクリーム」は、自然由来成分99%(オーガニック成分27%)配合のハンドクリーム。ブランドの人気アイテムであるアルガンオイルをはじめ、シアバター、サンフラワーオイル、ビーワックスなどの保湿成分が潤い肌へと導きます。
しっとりするのにべたつきにくいため、日中も使いやすいと好評です!
※成分など詳しくはブランド公式サイトにてご確認ください。
Jurlique(ジュリーク)
・商品名:ローズ ハンドクリーム
・設立された場所:オーストラリア
・エシカル、ナチュラルな特徴:南オーストラリアにある自社農園にて「バイオダイナミック無農薬有機農法」を行っている。
地球環境および女性の活躍を援助する「ジュリークビューティー基金」設立・運営
動物実験を行っていない(クルエルティフリー)。
NASAA(オーストラリア持続農業協会による無農薬有機農法認証)取得。
B Corp認証(公益のために事業展開する企業証明)を取得済。
※公式インスタグラムより
1985年に化学・薬草学に造詣の深い、化学者と園芸家夫妻によって設立された「Jurlique(ジュリーク)」。
2014~2016年には、「原材料調達から販売までの一連の社会的取り組みと、環境影響の削減」への評価を3年連続で受賞しています。
「ローズ ハンドクリーム」は、厳選された植物オイルやオーガニック認証自社農園で育てられたこだわりのハーブエキスたっぷり。優しくハンドケアできると大人気のアイテムです。
女性らしい華やかなダマスクローズの香りで、いつでもうっとりリフレッシュできるのも◎!
※成分など詳しくはブランド公式サイトにてご確認ください。
Jurlique(ジュリーク)日本公式サイトで詳細を見る▶
■B Corp(B Corporation)について詳しくはこちら
『B Corp(B Corporation)とは?認証価値とビジネス、社会への影響について』
hadanishea(ハダニシア)
・商品名:hadanishea ハンドクリーム
・設立された場所:日本
・エシカル、ナチュラルな特徴:西アフリカのブルキナファソの未精製シアバターを20%配合している。
シリコン、パラベン、鉱物油、合成着色料、合成香料不使用。
ブルキナファソの女性が抽出したシアバターを原材料にしているため、現地の女性たちの雇用につながっている。
シアバターを再輸入することで、ブルキナファソへの持続的な支援になっている。
利益はブルキナファソの公衆衛生向上、医療費や子供たちの教育費に充てられている。
動物実験を行っていない(クルエルティフリー)。
※公式インスタグラムより
世界の災害・貧困地域で国際医療支援を行う認定NPO法人Future Code(フューチャーコード)の学生部BYCSが、持続可能な国際協力の実現を目指し、ハンドクリームの製造販
売のソーシャルビジネスを行う上で立ち上げたブランド「hadanishea(ハダニシア)」。
西アフリカにあるブルキナファソの未精製シアバターを配合したハンドクリームは、シリコン、パラベン、鉱物油、合成着色料、合成香料不使用で、べたつきもなく、未精製シアバターに含まれる高保湿成分がやさしく手肌を包みこみます。
現地の女性たちの雇用につながり、利益はブルキナファソの公衆衛生向上、医療費や子供たちの教育費に充てられているハンドクリーム「hadanishea(ハダニシア)」。
名前の由来「あなたのお肌にシアバター/幸せを」という願いどおり、多くの方の笑顔が広がるステキなアイテムです!
※成分など詳しくはブランド公式サイトにてご確認ください。
yogino(ヨギノ)
・商品名:ヨギノ ハンドクリーム(全3種)
・設立された場所:日本
・エシカル、ナチュラルな特徴:すべての製品に植物由来の成分を豊富に配合している。
丁寧に抽出した天然精油の香りを配合している。
動物実験を行っていない(クルエルティフリー)。
※公式インスタグラムより
「あなただけの、やわらかな時間に。」をコンセプトにした、オーガニックスキンケアブランド「yogino(ヨギノ)」。
第一弾のハンドクリームは、朝・昼・夜のシーンごとにリラックスできる、天然精油の香り漂う3種「目覚めのユーカリ」「上向くベルガモット」「静寂のゼラニウム」を提供しています。
心身の健やかさを大切にした「リラックス×コスメ」の発想で生み出されたyoginoハンドクリームは、丁寧に抽出された天然精油の香りと3種の美容保湿成分で乾燥しがちな手肌と心を優しく包み込んでくれますよ。
スタイリッシュなデザインなので、性別・年齢問わずプレゼントとしても!
※成分など詳しくはブランド公式サイトにてご確認ください。
華密恋(KAMITSUREN)
・商品名:ハンドクリーム【華密恋日和】
・設立された場所:日本
・エシカル、ナチュラルな特徴: 自社農園・契約農家で育てたオーガニックのカミツレ(カモミール)の有効成分を抽出した独自の国産カミツレエキスを使用している。
その他の成分も可能な限りオーガニック原料を使用。オーガニック精油使用。
再生可能・サステナブルな植物原料を使用するなど、環境に配慮している。
合成香料・着色料、鉱物油は不使用。
動物実験を行っていない(クルエルティフリー)。
※公式インスタグラムより
古来より薬草として愛されている「ハーブの女王」のジャーマンカモミール。国産スキンケアブランドの「華密恋(KAMITSUREN)」は、自社農園・契約農家で育てたオーガニックの国産カモミール(和名「カミツレ」)の花・茎・葉から非加熱でじっくりと有効成分を抽出し、丁寧に製品作りを行っています!
ハンドクリームももちろんカミツレエキス高配合! しもやけ・ひび・あかぎれに有効なカミツレのパワー&保湿成分シアバターが贅沢に使用されていて、手湿疹やひび割れにもおすすめです。
やさしいラベンダー油や爽やかなベルガモット果実油など、オーガニックな天然由来成分が繊細な手肌をつつみこんでくれますよ。
※成分など詳しくはブランド公式サイトにてご確認ください。
華密恋(KAMITSUREN)公式サイトで詳細を見る▶
Rakuten内公式サイトで詳細を見る▶
Amazon内公式サイトで詳細を見る▶
Spoon Spoon(スプーン・スプーン)
・商品名:国産オーガニックハーブ&ローズアロマハンドクリーム
・設立された場所:日本
・エシカル、ナチュラルな特徴: 原料の植物はすべて農薬や化学肥料を使わずに育てたものを採用。
希少な国産オーガニックダマスクローズを使用している。
化学合成成分は不使用。合成界面活性剤の代わりに天然クレイを使用。
売り上げの一部は公益社団法人国土緑化推進機構「緑の募金」を通じて、森林保護に役立てられる。
JOCA(日本オーガニックコスメ協会)推奨品認定。
動物実験を行っていない(クルエルティフリー)。
※公式サイトより
天然100%の国産オーガニックコスメブランド「Spoon Spoon(スプーン・スプーン)」。
「スプーン・スプーン15の約束」として、「すべての製品を、天然成分100%で製造する」「植物原料は無農薬・無化学肥料栽培されたものを使用する」など、人と環境のことを配慮したブランド姿勢を打ち出しています。
「国産オーガニックハーブ&ローズアロマハンドクリーム」は、合成界面活性剤の代わりに「モンモリロナイト」(天然クレイ)を使用。モンモリロナイトが水分と油分をなめらかに乳化し、肌の内側をしっかりと保湿、肌表面はサラッとさせます。
さらに、国産オーガニックのダマスクローズの香りが女性らしさ◎。女性ホルモン「エストロゲン」の分泌を促す作用がある上品で華やかなローズの香りに、一度使うとトリコになりますよ!
※成分など詳しくはブランド公式サイトにてご確認ください。
Spoon Spoon(スプーン・スプーン)公式サイトで詳細を見る▶
BOTANICANON(ボタニカノン)
・商品名:ハーバルモイストハンドクリーム
・設立された場所:日本
・エシカル、ナチュラルな特徴:鹿児島県の廃校を製造工場にリノベーションし、ハーブウォーターなど天然由来原料から製品までの製造を一貫して行っている。
天然由来成分100%、アルコールフリー、ケミカルフリー。農家や自治体と協力している地産化粧品ブランド。
抗菌アロマ(レモングラス)配合。
動物実験を行っていない(クルエルティフリー)。
※公式サイトより
鹿児島県南大隅町にある廃校を製造工場にリノベーションし、ハーブウォーターやアロマオイル、植物エキスなどの天然由来原料から製品までの製造を一貫して行っている「BOTANICANON(ボタニカノン)」。
ハーバルモイストハンドクリームには、抗菌作用のあるレモングラスの蒸留水が配合されています。さらに、月桃やホーリーバジルのハーブエキス、鹿児島県産タンカンの蒸留水などもプラス。
高保湿力のあるシアバター、ホホバオイルでお肌はしっとり滑らかに! 香りは爽やかなシトラス&ジャスミンで、顔・全身にも心地よくご使用になれます!
※成分など詳しくはブランド公式サイトにてご確認ください。
BOTANICANON(ボタニカノン)公式サイトで詳細を見る▶
fleur de fatima(フルールドファティマ)
・商品名:ハンドクリーム
・設立された場所:日本
・エシカル、ナチュラルな特徴:アルガンオイルなど植物由来成分を使ったモロッコ独自の化粧品製法をベースにしている。
動物実験を行っていない(クルエルティフリー)。
※公式サイトより
伝統あるこだわりの手作りモロッコ雑貨やインテリアアイテムを現地で買い付けされている「fleur de fatima(フルールドファティマ)」。
化粧品もまた、モロッコ女性に代々受け継がれているアルガンオイルやダマスクローズなど、自然由来成分を使った「モロッコ美容」に着目して作られており、ナチュラルさと確かな機能性を求める日本女性たちから支持されています!
ハンドクリームもまた、アルガンオイルやオリーブオイルなどが配合されており、べたつきにくいのに高保湿。「ラベンダー」「レモンバーベナ」の天然精油を使用した2種類があり、心身を健やかに癒してくれます!
※成分など詳しくはブランド公式サイトにてご確認ください。
fleur de fatima(フルールドファティマ)公式サイトで詳細を見る▶
COMPAGNIE DE PROVENCE(カンパニー ド プロバンス)
・商品名:カリテ ハンドクリーム
・設立された場所:フランス
・エシカル、ナチュラルな特徴:ガーナ産フェアトレードシアバターを使用している。
流行に左右されない持続可能な商品作りをモットーとしている。
皮膚科学研究に基づく処方で、プロバンスを象徴する良質な植物原料の力を活かした製品作りをしている。
動物実験を行っていない(クルエルティフリー)。
※公式インスタグラムより
1990年にフランスのプロバンス地方(マルセイユ)にて誕生した、ナチュラルスキンケアブランド「COMPAGNIE DE PROVENCE(カンパニー ド プロバンス)」。
ブランドの始まりは、地元マルセイユで伝統的に職人によって作られていた「マルセイユ石けん」。その後、厳選した良質な植物成分を80年以上にわたる皮膚科学研究に基づく処方で活かしたスキンケアアイテムが取り揃えられています。
デイリースキンケアコレクション「カリテ」シリーズのハンドクリームは、100%ピュアなガーナ産フェアトレードシアバターを20%使用。高い保湿・保護力でかさついた手肌を柔らかくしなやかにしてくれます。
リップクリームとのギフトセットもあるので、ご自分用はもちろん、ご家族・ご友人用にもおすすです!
※成分など詳しくはブランド公式サイトにてご確認ください。
COMPAGNIE DE PROVENCE(カンパニー ド プロバンス)日本公式サイトで詳細を見る▶
COMPAGNIE DE PROVENCE(カンパニー ド プロバンス)日本公式ショッピングサイトで詳細を見る▶
Miller Harris(ミラーハリス)
・商品名:ハンドクリーム
・設立された場所:イギリス
・エシカル、ナチュラルな特徴: 植物由来原料にこだわり、天然香料を使用したフレグランスブランド。
責任を持って調達されたパームオイルと環境に優しいココナッツ抽出物を使用。
プラスチック包装はリサイクル可能、リサイクルされたコンシューマー・プロダクトから作られている。
※公式インスタグラムより
2000年にロンドンで誕生した当初より、厳選された植物由来原料にこだわり、天然香料を使用したフレグランスブランド「Miller Harris(ミラーハリス)」。
2020年5月よりリニューアルしたバス&ボディコレクションは、「持続可能性(サステナビリティ)」をベースに、原料や包装資材に配慮されています。
たとえば、原料には、責任を持って調達されたパームオイルと環境に優しいココナッツ抽出物を採用。プラスチック包装はリサイクル可能、かつリサイクルされたコンシューマー・プロダクト(消費財)から作られています。
ハンドクリームは、ボタニカルなフレグランスブランドらしい上品な香りの「ローズ サイレンス」「ルミエール ドーレ」「スケルツォ」の3種。
シアバター、アルガンオイル、グリセリンに、鎮静作用のあるアロエベラ配合で、しっとりと潤いに満ちた肌へと導きます!
※成分など詳しくはブランド公式サイトにてご確認ください。
Miller Harris(ミラーハリス)公式サイトで詳細を見る▶
ORIENSTELLA(オリエンステラ)
・商品名:ナチュラルハンドクリーム
・設立された場所:日本
・エシカル、ナチュラルな特徴:生分解性の高さにこだわった製品づくり、オーガニック植物成分を厳選使用、量り売りシャンプー専門店を出店するなど、エシカルな企業姿勢を打ち出している。
国際NGOプランインターナショナルの活動“Because I am a Girl”へ寄付している。
動物実験を行っていない(クルエルティフリー)。
※公式サイトより
人と環境に配慮したエシカルビューティーをコンセプトとした、美容師の方々が監修している日本発ヘアケアブランド「ORIENSTELLA(オリエンステラ)」。
代表的なシャンプーなどのバスアイテム同様、ハンドクリームもまたナチュラルな成分にこだわって作られています。
皮脂不足で乾燥しがちな肌のために、保湿成分「シュガースクワラン」を主成分として配合。さらに、抗菌作用のあるチャ葉エキスとモモ葉エキス、くすみ改善が期待できるウメ果実エキスなども加えて、全方位で手肌を優しく守ってくれます。
ヘアケアだけじゃない、ブランドのエシカルな取り組みも公式サイトでぜひチェックしてみて。
※成分など詳しくはブランド公式サイトにてご確認ください。
ORIENSTELLA(オリエンステラ)公式サイトで詳細を見る▶
JOAN’S A KEEPER(ジョアンズ・ア・キーパー)
・商品名:ビーナーチャードハンドクリーム
・設立された場所:アメリカ合衆国
・エシカル、ナチュラルな特徴:自社の養蜂場で採取された天然ハチミツを使用している。
100%天然原料、グルテンフリー、パラベンフリー。
動物実験を行っていない(クルエルティフリー)。
レインフォレスト・アライアンスに加盟し、環境に配慮したサステナブルな企業姿勢がある。
商品はすべて「EWGスキンディープデータベース」において厳重に品質チェックされている。
※公式インスタグラムより
上質な天然のハチミツと自然原料を使用したオーガニックスキンケアブランド「JOAN’S A KEEPER(ジョアンズ・ア・キーパー)」。
ブランド名にもなっている創始者ジョアンさんが、自然豊かな養蜂場の上質なハチミツとミツロウで石鹸を作ったことから始まった自然派ブランドです。
「ビーナーチャードハンドクリーム」は、栄養価の高い植物オイルを豊富に含んで肌をしっとり保湿し、潤いベールが快適さ◎。シリコンは不使用で、べたつかずにさらっとシルキーな質感になるので、使い勝手が良いのも特徴的です。
ユニセックスに使いやすい「無香」、爽やかな「クリーンレイン」、ハチミツの自然な甘さ漂う「ウォームハニー」の3種から選べるので、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
※成分など詳しくはブランド公式サイトにてご確認ください。
JOAN’S A KEEPER(ジョアンズ・ア・キーパー)公式サイトで詳細を見る▶ ※英語のみ
※日本国内では複数のショップにて販売されています。
手肌の健康が笑顔を作る時もあるはず!
痛みやすい手肌こそ、顔と同じくナチュラルで高品質なハンドクリームであなたなりのいたわりタイムを楽しんでくださいね。
自分の肌も大切な人の肌も健やかにすることで、多くの方がどんな時でも心に余裕を持って笑顔でいられるように願っています。
■手にも環境にも優しい食器用洗剤ブランド紹介記事はこちら
『手に優しい食器用洗剤おすすめ15選|安全性の高い台所洗剤を選んでエコ&サステナブルな未来を!』
■敏感肌用の化粧水紹介記事はこちら
『ナチュラル・オーガニック系化粧水おすすめ13選|乾燥肌・敏感肌を潤すローション選びに!』
■スキンケアアイテム中心のエシカルコスメ、オーガニックコスメ紹介記事はこちら
『エシカルコスメ&オーガニックコスメブランド24選|ナチュラル優しいスキンケア・メイクアイテムおすすめブランド!』
■ナチュラル・オーガニックブランドの顔用保湿クリーム紹介はこちら
『オーガニック・ナチュラル系フェイスクリーム7選!乾燥肌を保湿してもっちりツヤやかな毎日を!』
■ナチュラル・オーガニックブランドのアイクリームをお探しならこちら
『オーガニック・ナチュラル系アイクリーム10選|目元のクマ・シワに自然派アイケアアイテムを!』
■首元・デコルテケアにおすすめのネッククリームについてはこちら
『ナチュラル・オーガニック系ネッククリームおすすめ5選!ネックケアでシワ・たるみにアプローチ』
■ナチュラル・オーガニック乳液紹介記事はこちら
『ナチュラル・オーガニック乳液おすすめ5選!乾燥肌・敏感肌にうるおいを与えるスキンケア』
■ベビーから大人の敏感肌にまでおすすめな顔・全身用保湿ローション紹介はこちら
『おすすめ無添加ベビーローション!赤ちゃんから大人の敏感肌まで保湿するスキンケア紹介』
【ヴィーガンの方におすすめ】
■スキンケア中心のヴィーガンコスメブランド紹介記事はこちら
『ヴィーガンスキンケアブランド19選|国内外ヴィーガン化粧品アイテムで肌の心も元気にハッピーに!』
■全商品が100%ヴィーガン対応のメイクアップコスメブランド紹介記事はこちら
『ヴィーガンコスメブランド13選|100%ヴィーガンメイクアップアイテムでエシカルな美を楽しもう!』
■ヴィーガン対応もあるボデイケアアイテムにご興味のある方はこちらの記事もおすすめ
『オーガニック・ナチュラル系ボディクリーム・オイル11選!クリーンビューティーコスメで心身を潤そう』
■ヴィーガン対応もある日焼け止めアイテムにご興味のある方はこちらの記事もおすすめ
『ナチュラル・オーガニック日焼け止めアイテム17選|ノンケミカルで環境負荷の少ないUVカットコスメ紹介』
■マイクロプラスチック問題にも対応!フットケアブランド紹介記事はこちら
『ナチュラル・オーガニック系フットケアおすすめブランド7選|低刺激コスメブランド紹介』