【日本国内・海外ナチュラル・オーガニックなフットケア・角質ケア・レッグケアアイテム】天然成分配合、ベジタリアン・ヴィーガン対応や厳選エッセンシャルオイル配合おすすめ人気のセルフフットケア(フットクリーム、フットスクラブ、フットオイル、フットマスクなど)ブランドを紹介。各ブランドのエシカルな取り組みやフェアトレード、エコフレンドリーな活動、無添加成分など特徴をまとめました。
シーズンに関わらず、多くの方が気になる足裏・カカトのガサガサ角質。また立ちっぱなし、座りっぱなしの時間が長かったり、歩き疲れやむくみがひどかったりして脚のマッサージが欠かせない……、ということも。
足裏・カカトは体重を支えたり靴の摩擦を受けたりするため、負担が大きく、その分角質が厚く積もって乾燥もしやすいパーツです。また、足全体は外気の乾燥や冷房・暖房などの影響を(顔や腕などケアしやすい)他の部位よりも無防備に受けやすいとも言えます。
そこで、手軽に自分でフットケアをするために、フットクリームやフットスクラブをお探しの声は少なくありません!
と同時に、最近では一般的にも認知されるようになってきたマイクロプラスチック問題によって、小さな粒子のスクラブ剤の素材をはじめ、ケアアイテムに含まれる成分の由来を気にする方が増えてきています。
そこでここでは、肌に直接つけたり排水によって海に流れたりする化粧品成分が、自然由来で肌と環境に配慮されたナチュラル・オーガニック系コスメブランドから、フットケアアイテムを揃えているブランドをピックアップ!
足の角質が気になる方や脚全体のマッサージをしたい方など、フットケアにご興味があるならぜひチェックしてみてくださいね。
■海洋プラスチック汚染・マイクロビーズについては、こちらでより詳しくご説明しています。⇒
『【マイクロプラスチック汚染・海洋汚染問題】世界が全面禁止を始めたプラスチック製品の弊害』
Contents
THE BODY SHOP(ザボディショップ)
・商品名:【フットクリーム】ヘンプ ハードワーキング フットプロテクター/【フットスクラブ】ペパーミント スムージング パミス フットスクラブ(その他のボディスクラブも有)/【フットスプレー】ペパーミント クーリング フットスプレー /【フットローション】ペパーミント クーリング フットローション /【フットファイル】
・設立された場所:イギリス
・エシカル、ナチュラルな特徴:100%自然由来原料、すべての製品がベジタリアン対応をしている。
天然成分の100%を確実にトレーサブルかつ持続可能な方法で調達するなど、エシカルな方法で事業展開をしている。
独自のフェアトレードプログラム、環境保護や震災復興支援、エイズレッドリボンキャンペーンなど、社会貢献活動を積極的に行っている。
すべての製品が「リーピングバニー」認証(「人道的化粧品基準」を満たした企業・商品だけが受けられる認証)。動物実験廃絶を働きかける運動を長年行っている。
動物実験を行っていない(クルエルティフリー)。

※公式サイトより
創業者が「企業は環境保護など社会的な貢献とビジネスとを両立すべき」という経営理念のもと、1976年にイギリスのブライトンで自然派化粧品のお店をオープンするところからスタートした、世界規模の自然派化粧品ブランド「THE BODY SHOP(ザボディショップ)」。
独自のフェアトレードプログラムによる、透明性があり高品質の天然原料を使用したスキンケア・メイクアイテムが多数揃っています。
ペパーミントフットケアシリーズは、ペパーミントの香りですっと爽快にリフレッシュでき、素足をすっきりなめらかに仕上げるフットケアアイテムが揃っています。たとえば「ペパーミント スムージング パミス フットスクラブ」は、パミス(=軽石)粒子がたっぷり配合。足裏・カカトの角質をすっきりつるつるに!
そのほか、別シリーズのフットクリーム「ヘンプ ハードワーキング フットプロテクター」は、天然保湿成分ヘンプシードオイル配合で、しっとりとお疲れ足を包んでくれます!
※成分など詳しくはブランド公式サイトにてご確認ください。
WELEDA(ヴェレダ)
・商品名:【フットクリーム】フットクリーム
・設立された場所:スイス
・エシカル、ナチュラルな特徴:複数のフェアトレード・プロジェクトを行っているサステナブル企業。
100%自然由来成分を使用している。
動物実験を行っていない(クルエルティフリー)。

※公式サイトより
1921年に病院と製剤研究所から始まった「WELEDA(ヴェレダ)」は、ホリスティックなオーガニックコスメとアントロポゾフィー(人智学)療法の医薬品を扱う世界的なオーガニックコスメ企業「WELEDA(ヴェレダ)」。
現在使用されている植物原料の約75%は、オーガニックもしくはバイオダイナミック農法で育てられたもの、もしくは認められた方法で採集された野生植物を採用。自社ハーブ園や長期契約の生産者との関係により、高品質の製品を作り続けています。
「フットクリーム」は、カレンドラエキスやオリーブオイル配合。さらに、天然ミネラルのカオリンパウダーが入っているので、肌自体はしっとりしつつ肌表面はサラサラで快適です。
爽やかなバーバルシトラスの香りで気持ちまで上向きに! ボディスクラブと併用するのもおすすめです。
※成分など詳しくはブランド公式サイトにてご確認ください。
LUSH(ラッシュ)
・商品名:【フットパウダー】素足のTブレイク / アロマコ / 【フットマスク】火山マスク(スクラブ入) /【フットスクラブ】パミスパワー /【フットローション&バーム】ピンクミント フットローション / リピート
・設立された場所:イギリス
・エシカル、ナチュラルな特徴:100%自然由来原料、ハンドメイド。
ブランドの一部製品がヴィーガン対応(100%ベジタリアン対応)。
創業以来、動物実験反対活動を行っている。
動物実験代替法の研究をしている個人や団体を称える賞「Lush Prize(ラッシュプライズ)」を、毎年授与している。
チャリティ活動やプラスチック包装無しの「ネイキッド」、プラスチック容器の100%リサイクルなど、エシカルでサステナブルな企業姿勢を徹底している。
動物実験を行っていない(クルエルティフリー)。

※公式インスタグラムより
1995年の創業時(前身会社は1976年創業)から、動物実験反対やチャリティ活動、また現在では約6割の商品が「ネイキッド(包装ナシ)」など、幅広いエシカルでサステナブルな企業姿勢をつらぬく「LUSH(ラッシュ)」。
※LUSH創立者夫妻は、1980年代にTHE BODY SHOPの商品開発に携わっていました。
原材料は新鮮でオーガニックな植物、野菜やフルーツ、精油を使用し、「キッチン」と呼ぶ自社工場にて手作業で製品が作られています。
フットマスク「火山マスク」は、酵素を豊富に含んでニオイの原因となる古い角質を除去するパパイヤと、マッサージすればフットスクラブとしても使える軽石を配合。
さらに、柔らかな肌触りを導くジャガイモや、足を清潔な状態に保つ、ビタミンとミネラルが豊富なトマトなどが原材料として採用されています。
その他、ピンク色で見た目にもかわいいカカオバター配合の「ピンクミントフットローション」など、お疲れ気味の足を癒やすフットケアアイテムが揃っています!
※成分など詳しくはブランド公式サイトにてご確認ください。
Neal‘s Yard Remedies(ニールズヤード レメディーズ)
・商品名:【フットクリーム】コンフリー&マロウフットバーム /【フットスクラブ】パミスフットスクラブ
・設立された場所:イギリス
・エシカル、ナチュラルな特徴:英国ソイルアソシエーションから認定を受けた原料や、米国USDAのオーガニック認定を受けた原料を使用している。
2025年までにプラスチック製ボトルを100%再生プラスチックに切り替える企業目標を宣言している。
全ての製品においてサステナブルな原料を選び、オーガニック農家を支援している。
フェアトレードにより、ケニアやモロッコなどの女性や子供たちの自立を支える活動を行っている。
動物実験を行っていない(クルエルティフリー)。

※公式サイトより
オーガニック原料使用から、フェアトレード活動や農薬規制を求める活動、マイクロプラスチックビーズ不使用の取り組み、使用済みブルーボトルのリサイクルなど、幅広いエシカル活動を展開しているグローバルなエシカルオーガニックコスメブランド「ニールズヤード レメディーズ」。
フットスクラブの「パミスフットスクラブ」は、ピーチシード(モモ核)と軽石パウダーをブレンドした、ナチュラルな大小のスクラブが配合されたフット用スクラブ。足の裏やカカトの古い角質が、やさしくすっきりと取り除けます。
スペアミントやメイチャン、カレンデュラといったハーブ成分配合で、香りもすっきりリフレッシュ! スクラブ剤は生分解性があるため、環境への配慮も◎です。
フットクリームの「コンフリー&マロウフットバーム」は、コンフリーやカレンデュラといったハーブ成分を主にしたフット用保湿クリーム。スクラブ後にクリームを塗りこめば、しっとりふっくらとした肌へ。
単体使いはもちろん、セット使いでさらに理想の美脚へと導いてくれます!
※成分など詳しくはブランド公式サイトにてご確認ください。
YVES ROCHER(イヴ・ロシェ)
・商品名:【フットクリーム】フットクリーム / 【フットスクラブ】フットスクラブ
・設立された場所:フランス
・エシカル、ナチュラルな特徴:自社農園にて、原料となる植物を有機栽培(オーガニック)し、自社工場にてエキスを抽出している。
全製品100%再生プラスチック容器に変更する予定(現在は一部)。
イヴ・ロシェ財団を通して、1億本の植樹活動など、サステナブルな環境保護活動を行っている。
動物実験を行っていない(クルエルティフリー)。

※公式インスタグラムより
1959年にフランス北西部のブルターニュ地方で誕生した、ボタニカルビューティーケアブランド「YVES ROCHER(イヴ・ロシェ)」。
1,500種類以上の植物が生育する植物園を所有。かつ広大な自社農園にて原料となる植物を有機栽培し、自社工場にてエキスを抽出している工程に、植物へのこだわりが感じられます。
「フットスクラブ」は、天然由来成分94%配合。軽石とアプリコットカーネルパウダーが入っているので、軽くマッサージすれば足裏やカカトの古い角質をオフ。オーガニックラベンダーオイルが肌を整えて、すべすべの肌触りに!
同じくオーガニックラベンダーオイルや保湿成分アボカドオイル、シアバターなどが配合されたフットクリームを仕上げに塗り込めば、シーズンレスにしっとり肌へと導いてくれます。
※成分など詳しくはブランド公式サイトにてご確認ください。
SABON(サボン)
・商品名:【フットクリーム】バターフットクリーム
・設立された場所:イスラエル
・エシカル、ナチュラルな特徴:ブランド創設地イスラエルの死海の塩を使ったアイテムを中心に扱っている。
イスラエル伝統の死海成分と植物成分を使った美容法を取り入れている。
環境に配慮した製品作りを行っている。

※公式サイトより
1997年にイスラエルのテルアビブ中心地にできたショップが始まりのナチュラルコスメブランド「SABON(サボン)」。
※「SABON(サボン)」とは、ヘブライ語で「石けん」を意味する“SAVON”から取られている。
ブランド誕生のきっかけは、70年以上伝わるオーストラリアの伝統製法によって作られた、出来立てのハンドメイド石けんを量り売りして人気が出たこと。現在も石けんをはじめとした、ナチュラルで香りの良いバスアイテムやスキンケアアイテムが揃っています。
バターフットクリームは、高保湿なモノイオイル配合で、硬くなった古い角質も柔らかくしっとりに潤すクリーム。メンソール配合なので、蒸れやすい足元を爽快に仕上げてくれます。
他シリーズのボディスクラブと併用すれば、さらにツルンとしたカカトに! 心地よい甘さのある香りも高ポイントです。
※成分など詳しくはブランド公式サイトにてご確認ください。
three(スリー)
・商品名:【フットケアオイル】THREE フット&レッグ トリートメント オイル AC R
・設立された場所:日本
・エシカル、ナチュラルな特徴:天然由来成分86%配合。
遺伝子組み換えの原料や合成香料、合成着色料、パラベンなど不使用。
オーガニック化粧品国際基準COSMOS認証の取得。動物実験を行っていない。
心・からだ・肌のバランスを整えるホリスティックケアの考え方をベースにしている。

※公式サイトより
「自然のリズムと調和して、心・からだ・肌のすべてに。」をコンセプトに、国産の植物由来原料を使ったホリスティックケアを深めたスキンケア・メイクアップアイテムを開発している「three(スリー)」。
収穫時期や抽出方法まで厳選した貴重な原料を、深い知識と高度な技術、豊かな感性でブレンドされたアイテムは、モダンな雰囲気もステキです。
「THREE フット&レッグ トリートメント オイル AC R」は、天然由来成分86%配合の足用マッサージオイル。アルガンオイル、オリーブ油、ティーシードオイル、ホホバ油などが肌をしっとりと潤し、レモン果皮油やフランキンセンス油など4種の天然精油が、心身をすっきりリフレッシュ!
足裏から太ももまでマッサージすれば、血行がよくなって心地よく過ごせますよ。
※成分など詳しくはブランド公式サイトにてご確認ください。
肌トラブルのない美脚で違った景色を見に行こう!
足裏・カカトがつるつるすべすべで肌トラブルがないと、日中のストレスも軽くなって歩くのが楽しくなるのでは?
毎日体を支えてくれる足全体をナチュラルなフットクリームなどでマッサージすれば、これまでとは違った景色が見える場所へと導いてくれる、かもしれませんね!
■スキンケアアイテム中心のエシカルコスメ、オーガニックコスメ紹介記事はこちら⇒
『エシカルコスメ&オーガニックコスメブランド24選|ナチュラル優しいスキンケア・メイクアイテムおすすめブランド!』
■ナチュラル・オーガニックブランドの洗顔料紹介はこちら
⇒『ナチュラル・オーガニック系洗顔フォームおすすめ6選|低刺激性洗顔料で濃密泡洗顔を楽しもう!』
■ナチュラル・オーガニックブランドの顔用保湿クリーム紹介はこちら
⇒『オーガニック・ナチュラル系フェイスクリーム7選!乾燥肌を保湿してもっちりツヤやかな毎日を!』
■手肌をしっとり美しく!ナチュラル系ハンドクリーム紹介記事はこちら⇒
『手荒れ予防・改善オーガニック・ナチュラル系ハンドクリーム12選|ギフトにも嬉しいハンドクリームで癒し時間を!』
■ナチュラル・オーガニックブランドのアイクリームをお探しならこちら⇒
『オーガニック・ナチュラル系アイクリーム10選|目元のクマ・シワに自然派アイケアアイテムを!』
【ヴィーガンの方におすすめ】
■スキンケア中心のヴィーガンコスメブランド紹介記事はこちら⇒
『ヴィーガンスキンケアブランド19選|国内外ヴィーガン化粧品アイテムで肌の心も元気にハッピーに!』
■全商品が100%ヴィーガン対応のメイクアップコスメブランド紹介記事はこちら⇒
『ヴィーガンコスメブランド13選|100%ヴィーガンメイクアップアイテムでエシカルな美を楽しもう!』
■ヴィーガン対応もあるボディケアアイテムにご興味のある方はこちらの記事もおすすめ⇒
『オーガニック・ナチュラル系ボディクリーム・オイル9選!クリーンビューティーコスメで心身を潤そう』
■ヴィーガン対応もある日焼け止めアイテムにご興味のある方はこちらの記事もおすすめ⇒
『ナチュラル・オーガニック日焼け止めアイテム16選|ノンケミカルで環境負荷の少ないUVカットコスメ紹介』