2023年6月8日全国展開の青果専門店ならではの商品展開の野菜・果物通販情報を追記【オーガニック栽培の野菜・無農薬野菜など食材のおすすめ人気宅配サービス】一人暮らしから家族用まで!オーガニック野菜、無農薬野菜や無添加食品、お花などの定期宅配サービスを集めました。初めての方におすすめの通販お試しセットをぜひチェックして!
数年前から一般の方の間でも注目されるようになっていた「食の安全」問題。2020年からの新型コロナウィルスの世界的な拡大により、さらに急速に日常生活での「安全・安全」を求める意識が高まっているかと思います。
また、様々な事情によって、自宅での過ごし方を見直すタイミングが重なり、ご自身・ご家族の心身の健康を支える食事にこれまで以上に注意深くなっている、という声も少なくありません。
このような食にまつわるライフスタイルの変化に伴い、多くの方の支持を(これまで以上に)集めているのが、「安心・安全な食材の宅配サービス」です!
毎日身体に取り入れるものだからこそ、どのように作られているのかを知りたいのは当然のこと。また、確かなプロの目で選ばれた食材・食品を目の前にして、ワクワクしながら「いただきます!」と言いたいですよね。
そこでここでは、身体に対しての安全性はもちろんのこと、地球環境や生産者の方との関係性など、全方位でエシカルな視点で作られている、有機野菜を中心とした食材・食品の宅配サービスをご紹介します!
Contents
らでぃっしゅぼーや
・お試しセット:有(有機低農薬野菜・無添加食品など14品目)
・エシカル、オーガニックな特徴: 取扱商品は、国で制定された基準よりも厳しい独自の商品取扱基準「RADIX」をクリアしたもの。

※公式インスタグラムより
大地を守る会
・お試しセット:有(有機栽培・無農薬栽培の野菜、無添加食品など13品目)
・エシカル、オーガニックな特徴:検査基準は業界トップクラスの厳しい基準で選ばれた有機栽培、無農薬栽培の野菜を取り扱っている。

※公式サイトより
坂ノ途中
・お試しセット:無
・エシカル、オーガニックな特徴: 化学合成農薬・化学肥料不使用の、環境負荷の小さい農法で育った野菜・農産物のみを取り扱っている。
※一部、有機JAS認証で使用が認められた生物農薬を使用する場合あり

※公式インスタグラムより
「100年先も続く農業を」をメッセージに掲げ、 化学合成農薬・化学肥料不使用の、環境への負荷の小さい持続可能な農業を広めるために活動している京都の野菜提案企業「坂ノ途中」。
関西を中心とした新規就農者や若手農家のパートナーとして、日本の農業の未来を見据えた活動を行っています。
週1回、もしくは2週間に1回に届けられる野菜は季節が感じられる旬のもの。レシピノート付きで情報も盛りだくさんです!
【2023年9月りんご無料キャンペーン情報】
■対象商品:
・旬のお野菜セット[定期宅配](Sサイズ、Mサイズ、Lサイズ)
・きほんのお野菜セット[定期宅配](Sサイズ、Mサイズ)
■キャンペーン期間:9月7日(木)12:00〜9月28日(木)10:00
※キャンペーンは予告なく変更、または終了することがございます。あらかじめご了承ください。
無農薬野菜のミレー
・お試しセット:無
・エシカル、オーガニックな特徴:地域密着型(千葉県香取郡多古町)で旬の無農薬・有機野菜やおすすめの厳選食材・食品を取り扱っている。

※公式インスタグラムより
ビオ・マルシェ
・お試しセット:有(有機野菜8~9品目)
・エシカル、オーガニックな特徴: 西日本を中心に、日本全国に契約農家が約300件ある。
野菜セット以外のオーガニック食材系宅配サービスがある。

※公式インスタグラムより
秋川牧園
・お試しセット:有(化学合成農薬・化学肥料不使用の野菜4種、抗生物質・抗菌剤不使用の鶏肉など7品目)
・エシカル、オーガニックな特徴:無投薬飼育の鶏肉のパイオニアの牧園。自社で放射能検査室を持ち、エサにいたるまでの徹底した放射能対策を行っている。
無農薬野菜を自社農園で育てている。

※公式インスタグラムより
【農家・漁師・花のマルシェ】食べチョク
・お試しセット:有(有機低農薬野菜・無添加食品など)
・エシカル、オーガニックな特徴:有機・オーガニック野菜などを、全国の農家や漁師さんから直接お取り寄せができる。
フードロス対策にもなる。

※公式サイトより
ココノミ(COCONOMI)
・お試しセット:有(有機栽培・無農薬栽培の野菜、無添加食品など10~12品目)
・エシカル、オーガニックな特徴:無農薬・無化学肥料、自然栽培・有機栽培などのオーガニック系食材(メインは野菜)のみを取り扱っている。
※公式サイトより
九州屋plus+
・お試しセット:無(オーガニックかどうかなどは各食材による)
・エシカル、オーガニックな特徴:生産者との直接の繋がりを持ち、全国展開の青果専門店ならではの商品展開で、旬の新鮮・安全な野菜・果物を取り揃えている。
野菜ソムリエ等の知識豊富なスタッフを通じて販売している。
※公式サイトより
いただきます!と元気に言える毎日を
食事は健康な身体を作り、健康な身体はしなやかな心を育む基盤になります。
土壌や多くの生物たちに、長くに渡って悪影響を及ぼす化学合成の農薬や肥料を「短期的な利益・利便性・コスパ」のために使用することなく、長く広く深い視野で丁寧に育てられた野菜を毎日の食卓に取り入れる――当たり前のことが当たり前でない現代だからこそ、新鮮野菜の宅配サービスが、「育て食す」(まさに命をいただく)ことの価値について今一度考えるきっかけにもなるかもしれませんね。
***************************
■ワインやその他食材に関する用語「テロワール」についてはこちら
『テロワールとは?ワインに留まらないテロワールが導く環境・地域社会の未来』
■市販の加工品などに含まれる食品添加物についてはこちらでご説明しています。
『食品添加物が子供と大人の体に与える影響|砂糖は中毒性がありキレやすくなる!?』
■丁寧に作られた食材や食事の仕方の重要性を問う「スローフード」についてはこちらでご説明しています。
『スローフードの意味とスローフード協会の意義|イタリア発の食の運動が世界に広がるワケ!』
■グルテンフリー食品紹介はこちら!
『おすすめグルテンフリー食品8選!オーガニックオートミールや米粉スイーツ・ヌードルブランド紹介』
■ナチュラル系お菓子ブランドはこちら!
『ナチュラル・オーガニックお菓子スイーツブランド19選|ヴィーガンアイス・グルテンフリークッキー・有機チョコでギルトフリー生活!』
■フェアトレードチョコレートブランドはこちら!
『フェアトレードチョコレートブランド14選|カカオ農園での児童労働問題に取り組むフェアトレード企業紹介!』
■フェアトレードコーヒーブランドはこちら!
『フェアトレードコーヒーブランド11選|児童労働とコーヒー豆にまつわる話とフェアトレードを選ぶ理由』
■オーガニック系紅茶ブランドはこちら
『ナチュラル・オーガニック紅茶おすすめ6選!プレゼントにも人気なティーブランド紹介』