【信頼感とデザイン性の高いベビー・子供服おすすめ国内外ブランド】日本国内(日本製)・海外(北欧、アメリカ、イギリス)発オーガニックコットンを使用した、ベビー・子供服エシカルブランドをご紹介!肌や環境に悪い化学物質不使用、肌に優しい赤ちゃん用オーガニックコットン肌着やキッズアパレルアイテムはギフトにもおすすめ!
ここ数年、アパレルアイテムなどで急速に見かける機会が増えてきた「オーガニックコットン」を使用しているという表示。
コスメや食材にも「オーガニック」という文字が見かけられるようになり、以前と比べて多くの方が身の周りのさまざまな事物に対し、「オーガニックか否か」を気にするようになってきたように感じます。
オーガニックコットンとは、大まかに言うと、
・2~3年以上オーガニック農産物の生産を行い、認証機関に認証された農地で栽培されている
・使用する農薬や肥料は化学農薬ではなく、肥料には糞尿やマメ科から取れる緑肥を使用している
以上2点を押さえて適切に栽培されているコットン(綿花)を指します。※さらに細かな条件があります。
さらには、世界的なオーガニックコットンの認証機関である「非営利活動法人GOTS (Global Organic Textile Standard)」の認証を受けるには、労働・自然環境管理や社会的規範など、総合的に見たエシカル(倫理的)な条件もクリアしないといけません。
このように、多面的に厳しい目で選ばれたオーガニックコットンを使用した「やさしい服」こそ、大切なお子さんに着せてあげたいですよね。
※山口創氏の著作『子供の「脳」は肌にある』には、最新の皮膚論をベースに「『肌』は『心』をつかさどる『脳』にもっとも近い」ことが解説されています。
そこで、認証を受けているオーガニックコットンを使用した、信頼感とデザイン性の高いおすすめのベビー・子供服の国内外ブランドをご紹介します!
■オーガニックコットンと普通のコットンの違い、綿花栽培の問題点などについて、より詳しくはこちら
⇒『オーガニックコットンとは|普通のコットンとの違いは?綿花栽培の現実とフェアトレードな試み!』
■エシカルファッションについて詳しくはこちら
⇒『ファストファッションとエシカルファッション―安価であることが意味する影の部分の代償は?』
Contents
cofucu(コフク)
・設立された場所:日本(日本製)
・エシカルな特徴:オーガニックコットン(GOTS認証、JOCA認証)使用。
環境と人に優しい自然の染めを採用。
・取り扱いアイテム例:ベビー、キッズ、おもちゃ、レディースなど
※公式インスタグラムより
自然豊かな山梨県南アルプス市にあるベビー子供服の専業メーカー「小林メリヤス株式会社」によるオーガニックコットン子供服ブランド「cofucu(コフク)」。
産婦人科医院の依頼から誕生したブランドだけあり、オーガニック・天然素材へのこだわりがとことん追求されたベビー・子供服は、肌触りはもちろん、見るだけで優しい気持ちになります。
出産祝いセットもあるので、気になる方はぜひチェックを!
hitohito(一十一十、ひとひと)
・設立された場所:日本(日本製)
・エシカルな特徴:オーガニックコットン使用。
職人さんや障害者福祉作業所のスタッフによる手仕事を大切にしている。
・取り扱いアイテム例:ベビー、キッズなど
※公式インスタグラムより
日本の季節・気候や文化などをテーマに、洗練されたデザインをベビー・子供服に落とし込んでいる「hitohito(一十一十、ひとひと)」。
ほとんどの製品でオーガニックコットンを使用し、製造過程で職人さんとの綿密なやり取りから障害者福祉作業所での工程までを丁寧に紡いでいるブランド背景に、信頼感があります。
やりすぎ感のないモードで愛らしいデザインをベビーの時から楽しめる、オシャレなエシカルブランドです!
PRISTINE(プリスティン)
・設立された場所:日本
・エシカルな特徴:オーガニックコットン使用。
染色なしで、原綿から最終製品になるまでのプロセスを自社で管理している。
・取り扱いアイテム例:ベビー、キッズ、おもちゃ、レディース、メンズ、寝具、ホームグッズなど
※公式インスタグラムより
1990年よりオーガニックコットン事業を行っている「アバンティ」発、1996年に作られたオリジナルブランド「プリスティン」。
「素朴な、清らかな状態を維持し続けていくこと」という意味を持つブランド名が表すように、認証済みのオーガニックコットンを使用するなど、人にも地球にも優しいモノづくりをモットーにしています。
またすべての製品が「無染色」。さらにすべての工程において塩素系漂白剤、定着剤など、肌や環境に悪い合成化学物質は一切不使用。
天然の色や風合いが楽しめる、ナチュラルな魅力満点のアイテムが揃っていますよ!
People Tree(ピープルツリー)
・設立された場所:日本
・エシカルな特徴:オーガニックコットン(GOTS認証)使用。
フェアトレード(世界フェアトレード機関認証)など、サステナビリティを追求した企業姿勢。
2012年Ethical Fashion Forum(EFF)より「The Source Awards 2012」を受賞。
・取り扱いアイテム例:ベビー、キッズ、おもちゃ、レディース、メンズ、アクセサリー、その他雑貨・食料品など
※公式インスタグラムより
「人も木も地球に生きるすべてがフェアに暮らせる世界に。」をコンセプトに、オシャレなエシカルファッションのパイオニアであるフェアトレード認証企業・ブランドの「People Tree(ピープルツリー)」。
コットン製品の約80%はインドのオーガニックコットンを使用(コットン素材アイテムのほとんどが、オーガニックコットン含有率100%。それ以外も95%以上)。
シンプルな生成りのベビー肌着から楽しいイラストの子供服まで、気負いなくオーガニックコットンアイテムを選ぶことができ、フェアトレードにも貢献できるのがうれしい!
GREEN COTTON(グリーンコットン)
・設立された場所:デンマーク
・エシカルな特徴:オーガニックコットン(GOTS認証)使用。
1991年にオランダ認証団体より「世界初のオーガニックコットンTシャツ」認定を受けている。
・取り扱いアイテム例:ベビー、キッズなど
※公式インスタグラムより
「環境に配慮しながら、子どもの豊かな心を育む洋服を作りたい」というライフ・ノルガード博士の想いから、1983年にデンマークで誕生したブランド「GREEN COTTON(グリーンコットン)」。
創業当初からの理念として、厳しい環境基準を設け、地球環境へ配慮した生産プロセスを徹底しています。
遊び心にあふれる「Fred’s World(フレッズ・ワールド)」と、ロマンチックで繊細な「Musli(ミューズリ)」の2つのラインから構成されており、両ラインとも着るほどに柔らかく肌触りが良くなるオーガニックコットン使用で、出番が多くなること間違いなし!
fanefae(ダナフィー)
・設立された場所:デンマーク
・エシカルな特徴:オーガニックコットン(GOTS認証)使用。
素材から製造過程まで有害物質は不使用。
正当な就労環境を規定するBSCI認証、繊維製品の安心・安全を証明するOeko-Tex認証取得。
・取り扱いアイテム例:ベビー、キッズ、レディース、メンズなど
※公式インスタグラムより
2005年より、デンマークらしい海賊王エリックと北欧神話の女神フレイヤのキャラクターをメインにした、元気で愛らしいデザインが人気の「fanefae(ダナフィー)」。
正当な就労環境を規定するBSCI認証、繊維製品の安心・安全を証明するOeko-Tex認証を取得しているように、エシカルな環境と安全性を重視し、素材から製造過程まで有害物質は不使用です。
レトロポップな色使いで大胆に動物などのキャラクターを配したカットソーなど、動きやすく着心地のよいカジュアルウエアが見つかります!
fanefae(ダナフィー)日本正規取扱店「vippe」サイト ※「GREEN COTTON(グリーンコットン)」も取扱いあり
Quincy Mae(クインシーメイ)
・設立された場所:アメリカ合衆国
・エシカルな特徴:オーガニックコットン(GOTS認証)使用。
・取り扱いアイテム例:ベビー、キッズなど
※公式インスタグラムより
デザイナー・イラストレーターであるKelli Murray(ケリー・マレー)氏が第三子誕生からインスピレーションを受け立ち上げた、アメリカ、カリフォルニアのオーガニックベビー服ブランド「Quincy Mae(クインシーメイ)」。
オーガニックコットンはすべて認証された上質な素材のみを使用。柔らかさと温かみを感じるモダンシンプルな配色とデザイン、ベロアのように肌触りのよい質感にトリコになる親御さんが続出です!
pigeon(ピジョン)
・設立された場所:イギリス
・エシカルな特徴:オーガニックコットン(GOTS認証)使用。
エシカル企業として、オーガニックコットン100%使用の他、チャリティー活動や子育て支援団体への寄付なども行っている。
本社にて再生可能エネルギーを使用したり、パッケージに生分解性バッグを採用するなどしている。
・取り扱いアイテム例:ベビー、キッズなど
※公式インスタグラムより
2004年に設立された イギリスのオックスフォードに本社を置くエシカルベビー子供服ブランド「pigeon(ピジョン)」。
エシカル企業として、トルコ産オーガニックコットンを100%使用の他、チャリティー活動や子育て支援団体への寄付なども行っており、再生可能エネルギーの使用や生分解性バッグをパッケージに採用するなど、サステナブルな企業姿勢を貫いています。
程よく肩の力の抜けたカジュアルさとノーブルな雰囲気を併せ持つカラーやデザインで、世界中に愛用者がいるのも納得です!
pigeon(ピジョン)日本正規取扱店「harmonature」サイト
オーガニックコットンにはやさしさと未来が詰まっている!
繊細な赤ちゃん、子供たちの肌に触れるモノこそ、「やさしさ」の詰まったオーガニックコットン素材で作られたアイテムを選びたいのは、もはや当たり前の時代。
地球と、地球で育つ子供たちの未来のことを想像し、少しでも環境に配慮されたモノ・コトを選ぶきっかけとして、オーガニックコットンのベビー・子供服を手に取ってみてはいかがでしょうか。
■こちらの記事にも、オーガニックコットンのベビー子供服を扱っているブランドあります!
⇒『オーガニックコットン下着ブランド(日本)11選|エシカルで心身が喜ぶランジェリーをデイリーに楽しむ!』
■赤ちゃんにも使用できる手肌の除菌・殺菌・消毒アイテムはこちら
⇒『ナチュラル・オーガニックなハンドサニタイザー(手指用消毒ジェルスプレー)8選|優しく手肌を除菌するアロマアイテム紹介』
■赤ちゃんの肌にも環境にも優しい洗濯洗剤についてはこちら⇒
『肌や環境に優しいおすすめ洗濯洗剤6選!赤ちゃん・敏感肌に使えて環境負荷の少ないランドリーアイテム』
■オーガニックコットンTシャツ・カットソーブランド紹介はこちら
⇒『国内外オーガニックコットンTシャツブランド11選|肌に優しいシャツで地球環境にもエシカルな優しさを』
■オーガニックコットンタオルブランド紹介はこちら
⇒『オーガニックコットンタオルブランド6選|赤ちゃんや敏感肌でも使いやすい化学物質不使用素材を選ぼう!』
■他のエシカルファッションブランドについて、詳しくはこちらの記事もチェック
⇒『国内外エシカルファッションブランド19選|オーガニックコットン、草木染、フェアトレードアイテムを探すなら!』